 |

 |
 |
 |
02.10月24日 |
 |
ストラクチャーもだいぶできました。壁板はエバーグリーンのプラ板、屋根はリップルボード(MA02.6月号参照)、ちなみに柱の台座は娘のクラスで流行っているタイルシール(?)を強制供出願いました。 |
 |
 |
 |

 |
 |
 |
02.10月24日 |
 |
限られたジオラマスペースに建物と機体を無理のない距離感で納めるのは大変。カメラアングルを想定しつつ、フィギアを配置。この角度からだとフィギアも無理なく見えるし、機体もふわっと舞い上がった感じもするでしょ。真俯瞰で見ると山本長官翼に引っ掛けられそうです。 |
 |
 |
 |

 |
 |
 |
02.11月8日 |
 |
ほぼ出来上がった状態。上から見るとこんな感じ。 |
 |
 |
 |

 |
 |
 |
02.11月8日 |
 |
ジオラマ壁面は日曜大工店でかったニッペの御影石風塗料。英字に置き換えたラバウル小唄の歌詞をイラストレーターとフォトショップでタイトルプレートに仕立てて張り付ければ完成。今回はヘトヘトになりました。
完成品を見る |
 |
 |
 |

|
 |
Copyright (C) 2003 Dad's mokei All Rights Reserved |
|